人気のプログラミングスクールである「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」を6つの項目で比較してみました。
今回は、プログラミングスクールを検討・選択する際に確認しておきたい基本情報として
- 1.受講内容
- 2.受講期間と受講料
- 3.就業のためのサポート
- 4.マイナス評価
- 5.良い口コミで比較
- 6.まとめ
双方のスクールの特徴を比較結果です。
スクールの選択のための参考になれば幸いです。
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」を6つの項目で比較しました!
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
項目(クリック可能) | 内容 |
1.受講内容で比較 | 実際に学ぶ事が出来る内容を紹介しています。 |
2.受講期間と受講料を比較 | 卒業までの期間と受講料を比較しています。 |
3.就職・転職サポート体制で比較 | 就職・転職のサポートの違いを比較しています。 |
4.マイナス評価で比較 | 各々のマイナス評価を比較しています。 |
5.良い口コミで比較 | 各々の良い口コミを比較しています。 |
6.まとめで比較 | まとめの比較を記載しています。 |
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」を受講内容で比較!
\ | DMM WEBCAMPエンジニア | Udemy(ユーデミー) |
1 | ■はじめてのプログラミング WEBやプログラミングに関する知識を一通り学習してWEBアプリの作成を実施。 習得を目指す言語としては「HTML / CSS 、 Ruby / Ruby on Rails」 など。 | はじめてのプログラミングとしてのコースはありませんが、以下の大分類の中に用意されているコースには初心者向けの入門コースが用意されています。 大分類:①Python/②JavaScript/③WEB開発/④データサイエンス/⑤AWS/⑥デッサン
|
2 | ■Python 機械学習プログラム開発を通してデータセットからレンタサイクルの利用者数の予測するなど、実務に近い学習を通して実用的なスキルを身につけます。 | ■Python アプリ開発から業務の効率化まで使われている「Python」はシンプルな構文なため、ウェブ開発やデータサイエンスに向いているプログラミング言語で、こういったキャリアを積んでいきたいと考えている方に適したプログラミング言語です。
|
3 | ■Java カレンダー機能付きタスク管理システムの制作 | ■JavaScript JavaScriptを学んでソフトウェア開発のスキルを高めるコースです。 JavaScriptは、Javaと名前は似ていますが全く別の言語です。 ユーザー側のWebブラウザとサイトの相互間のやりとりを円滑にするために用いられています。 Webに特化したプログラミング言語で、近年ではWebサイトのほとんどにJavaScriptが使用されており、私たちが使用していない日はないほどに普及されています。
|
4 | ■PHP/Laravelコース ログイン、パスワード認証機能や、管理機能をもたせた実践的WEBシステムを作成や、身に付けたスキルを使ってオリジナルのWebサービスの開発を行います。 | PHPとして単体でのコースは見つかりませんでした。 なにせ講座がありすぎて調べきれません。 ただ「大分類:WEB開発」の中に「【HTML,CSS,JS,PHP,Git,Docker】プログラミング初心者OK! ゼロからわかるWebシステム開発」というコースを見つけました。 |
5 | ■WEBアプリケーション作成 「ブログサイトを開発」「書籍共有SNSサービスを開発」「オリジナルのWebサービスを開発」この3つのアプリケーションの完成を目指しながらスキルを身に付けていきます。 | ■WEB開発 ウェブサイトやアプリケーションの開発方法を学ぶコースです。 |
6 | ■フロントエンド HTMLタグの基礎、CSSの基礎を学習し、簡単なアプリケーションやオリジナルの飲食店サイト、Webサービスの開発を行います。 フロントエンドとはユーザーが直接見たり、触れたり、体験したり出来る部分のことで、ナビゲーションメニュー、目立つボタン、ユーザーインターフェースといったWEBサイトで表示される機能の事です。 | フロントエンドとしてのコースは見つけていませんが、数多いコースの中には以下のようなコースがあります。 大分類:JavaScriptの 【2023年最新】【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編)
|
7 | データサイエンスとしてのコースはありません。 | ■データサイエンス データサイエンスは至る所で利用されています。 データサイエンスの活用が進めば、不要なコストの削減、計算の自動化、市場の分析が可能になります。 データサイエンスは世界における競争を勝ち抜くためのカギを握っています。
|
8 | ■副業コース 習得スキルを活かして副業を始めたいという方向けに現役エンジニアが丁寧にサポートを行います。 フリーランスや副業の経験があるメンターのサポートによって副業が初めてであっても安心して取り組む事が出来ます。 なお、各コースを修了してオープンバッジを取得していることがサポートの条件になります。 | 副業コースとしては見つけていませんが、スキルを身に付ければ副業も可能と思います。 ただし案件を自力で探せるのかというのが課題になると思います。 |
9 | ■大学生向け就活対策コース ①「HTML/CSS」「Ruby/Ruby on Railes」「WEB、プログラム、開発フローの理解」 ②オリジナルWebアプリケーション制作の実績をエントリーシートにプラス出来る。 ③実務で活かせる各ツールの学習 | 大学生向けとしてのコースはありませんが、コースは数多くあり就活に役立ちコースはあると思います。 また「Udemy(ユーデミー)」の受講料は安価なものが多く、学生さんでも習い易いのではと思います。 |
10 | EXCELとしてのコースはありません。 | ■EXCEL Excelを使ったデータ分析と視覚化を学ぶコースです。
|
11 | ■その他 ・AIコース ・データサイエンスコース | ■その他 ①AWS:AWS認定を受ければクラウドコンピューティングの専門家になる事が出来ます。 ②デッサン:デッサン、つまり絵を描くことを学んでクリエイティブスキルを高める事が出来ます。 |
特徴 | DMM WEBCAMPエンジニアの特徴は「はじめてのプログラミング」から「PHP」「Python」といったメジャーなプログラミングスキルが学べることです。 「PHP」は初心者がはじめてプログラマーへの転職を考えた場合に取り組みやすく、尚且つ仕事も得やすいという特徴があります。
「Python」はAIの普及に伴い、AIに使われる事が多いプログラミング言語として知られている事で、今求められるプログラムエンジニアが増えています。 また他のスクールではあまり見受けられない「大学生向け就活対策」が用意されているのも特徴の一つです。 | 「Udemy(ユーデミー)」は、いつでも、どこでも学べるオンライン動画学習です。 210,000以上あるコースから、学びたいものを選んでスキルアップに繋げていく事が出来ます。コースも安価なものが多く、取り組むためのハードルはかなり低いです。 但し、その分すぐに諦めたり、申し込んだのに全く学習しないといった人もいるかもしれないので、一人学習が向いている人向けであると言えます。
|
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」を受講期間と受講料で比較!
\ | DMM WEBCAMPエンジニア | Udemy(ユーデミー) |
概要 | 「DMM WEBCAMPエンジニア」のカリキュラムは、受講内容を見ていただければ分かるのですが、多様なコースが用意されています。 かといってコースによって受講料が変わるわけでなく、受講期間によって変わります。
また受講開始時に申し込んだ受講期間に対して、早く卒業した場合、残りの期間分(4週単位で)の受講料は返金される仕組みになっています(4週間プランは除きます)。
| 隣に記載の「DMM WEBCAMPエンジニア」も多くのコースを用意していますが、コースの数なら「Udemy(ユーデミー)」の方が圧倒的に多いです(210,000以上)。
しかも受講料は圧倒的に安く、全部のコースがそうかは不明ですが「〇〇%オフ」といった時に受講を開始すると「数千円」で受講が可能な場合もあります。
そしてこの場合、期間限定で割引をしている事が多いので、このページには書ききれません。 こういった事から受講料を全て紹介することは不可能なため、大分類から選抜したコースの受講料を「あくまで目安」として以下に紹介しています。
|
受講料と期間 | ①:4週間:169,800円(税込) ②:8週間:224,800円(税込) ③:12週間:279,800円(税込) ④:16週間:334,800円(税込) 延長料金(各コース共通):88,000円(税込) | ①大分類:Python ●現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル 通常料金:27,800円 ⇒ 1,500円(95%OFF) ②大分類:EXCEL ●【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース 通常料金:2,400円 ⇒ 1,200円(50%OFF) ③大分類:WEB開発 ●ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ! 通常料金:27,800円 ⇒ 1,900円(93%OFF) ④大分類:JavaScript ●【2023年最新】【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発実践入門(フロントエンド編) 通常料金:10,000円 ⇒ 1,500円(85%OFF) ⑤大分類:データサイエンス ●本当にわかる、AI時代の数学【超初心者からの数学入門】 通常料金:7,000円 ⇒ 1,500円(79%OFF) |
【支払い方法】 支払い方法はクレジットカードの一括支払いのみ。 | Udemyの支払い方法は下記のとおりです。 ①クレジットカード / デビットカード ②PayPal ③スマホアプリ決済(Google Play / App Store) ④Udemyクレジット | |
【給付金制度について】 給付金に関しては確認出来ませんでした。 | 【給付金制度について】 給付金に関しては確認出来ませんでした。
| |
補足 | ①:学習期間によるカリキュラムの違いはなし ②:サービス提供開始より8日以内なら受講のキャンセルが可能。 ③:4週単位での返金が可能(4週間プランは除く)。 ④:「はじめてのプログラミングコース」の学習目安時間は他のコースの半分になります。 | Udemy(ユーデミー)では全ての動画に30日間の返金保証があります。 講義の内容に満足できない場合、理由は問わずに返金申請をおこなうことが可能です。 講義の概要を見て興味を持ったものの、聞き取り難かったり、説明が理解出来なかったという事は有り得ること。 そんな時のための返金制度です。 但し不正な返金申請と判断された場合は返金はありません。 ①動画の大半を視聴したりダウンロードしていた場合 ②過去に同じ動画で返金申請を行っていた場合 ③複数の動画で返金申請を行っている場合 ④これまで規約違反などで受講者のアカウントが通報されている場合 |
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」を就職・転職サポート体制で比較!
\ | DMM WEBCAMPエンジニア | Udemy(ユーデミー) |
就職・転職サポート内容 | 【就職・転職】 ①本人の希望条件を記したプロフィールを作成したうえでキャリアアドバイザーがマッチした求人を提案。 ②気になった企業と面接。たとえNGだったとしても内定が決まるまで何度でも利用が可能。 【副業】 ①各コースの受講を終えてオープンバッジを取得する。 ②副業の案件を見つけたら申し込む。 ③メンターとの打ち合わせ日程を調整してサポートを受ける。 | 「Udemy(ユーデミー)」はオンライン学習というスタイルのため、就職や転職のサポートといったものがありません。 ただ「Udemy(ユーデミー)」で学んでスキルを身に付けたら、インターンを使って就職に繋げていく事が出来ます。 ①インターンとは 長期インターンは、エンジニアとしての実務経験を積むための重要なステップとなります。 インターンを経験することで、実際の現場での仕事の流れやチームでの協力方法を学ぶことができます。 また、インターンを通じて得られる実務経験は、将来の就職活動において大きなアドバンテージとなります。
②エンジニアインターン探しにおすすめアプリとは エンジニアインターンを探す際に利用できるアプリは数多く存在します。これらのアプリを利用することで、自分のスキルや興味に合ったインターン先を効率的に探すことができます。
③エンジニアインターン探しにおすすめアプリ その1:「Wantedly」 その2:「キャリアバイト」 その3:「Indeed」 |
補足 | DMM WEBCAMPの場合、副業というニーズ(ウォンツ)に対応しようとしている事が特徴です。 いきなり転職には抵抗がある人もある程度いるといった事を見据えてのスクール運営ですし、こういった学習スタイルを望む人はある程度の割合存在すると思うのが正常な考え方だと思います。 | インターンを経験したら次は就活になりますが、その際はエージェントを活用するという方法があります。 エージェントとは、求職者の相談を受けながら求人を紹介したり、内定承諾までのサポートを行う企業のことを指します。 エージェントを利用することで、求職者は無料で充実したサービスを受けることができ、就活の成功率を高めることが期待できます。 |
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」をマイナス評価で比較!
\ | DMM WEBCAMPエンジニア | Udemy(ユーデミー) |
マイナス評価1 | ■オンライン授業のため続かない 授業がオンラインだから続かないと言うのは言い訳なのでは? オンラインと言う事は分かっていたはずですから、続かない理由は他にあるのではないかと思います。 自分でオンライン授業が苦手というなら、講師とのコミュニケーションを密にしてモチベーションを維持するといった工夫をしていけばやり切る事ができるはずです。 | ■コースが多すぎて、何から始めたらいいのか分からない Udemy(ユーデミー)は世界最大級のオンライン学習プラットフォームで膨大な数のコースが提供されています。 これ自体は選択肢が豊富というメリットなのですが、一方では初心者やUdemy(ユーデミー)を初めて利用する人にとっては、どのコースから始めるたら良いのか迷う。 また、コースが多いだけでなく、学習内容が同じようなコースが複数あることが、更にコース選びを難しくしているといった意見があります。
|
マイナス評価2 | ■カリキュラムが難しい この評価はどのプログラミングスクールでも出て来る評価です。 未経験からエンジニアに転身しようとしているわけですから難しいのが当たり前くらいの気持ちでないと最後までやり切る事は難しいでしょう。
これも講師とのコミュニケーションを取って質問しやすい環境を自分で作る必要があります。 環境作りくらいは出来ないとエンジニアとして独り立ちしていく事は難しいと思った方が良いですし何事も経験と思って取り組める人が前に進む事が出来ます。 | ■受講料が安いのでつい買ってしまうが、未着手という事がある Udemy(ユーデミー)のコースは手頃な価格で提供されているため、ついつい購入してしまうことがあります。 しかし購入したコースを学習せずに放置してしまう方がある一定割合でいるとのことです。 特にセール期間は多くのコースが大幅に値下げされるため、まとめ買いみたいになってしまう方もいて、結局何から始めればいいのか分からずフリーズしてしまうといった事を経験した方、結構いるみたいです。
|
マイナス評価3 | ■入学前に事前選考がある 「転職保証付きコース」を受講の場合「事前選考」があり誰でも受講出来るわけではありません。 選定基準としては「タイピング」「PCの基本操作」「転職の意思の有無」「年齢」などです。
特に年齢ですが、エンジニアの求人を出す企業側では若い人(20代まで)を求めるため、30代以上の方への「保証」は出来かねないと言うのは理解出来ます。 出来ない人は他のスクールを探した方がいいです。 折角カリキュラムをこなして卒業した結果、年齢が条件で採用不可となるのは悲劇です。 | ■購入するタイミングをうかがう必要がある Udemy(ユーデミー)の講座は、定価で購入するとそこそこな価格になることがありますた、セールが頻繁に行われ、その際には大幅な割引が適用されます。 こういった事から定価での購入を避けてセール期間を狙って購入するという方がかなりの割合でいます。 実際、セールは月1回程度行わられますが、特に急ぎでない場合はセール期間で購入した方が良いです。 |
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」の良い口コミを比較!
\ | DMM WEBCAMPエンジニア | Udemy(ユーデミー) |
良い口コミ1 | DMM WEBCAMPでは、初心者でも分かりやすいようにカリキュラムが組まれています。 そのためプログラミング未経験者でも基礎から学ぶことが出来るため安心して学習を進めることが出来ると言う事で高い評価を得ています。
| 格安で講座を購入できる Udemy(ユーデミー)は、セールの時に講座を安く購入できるのが大きな魅力の一つです。 このことで多くのユーザーは、本来ならそこそこ高額な講座でも、安価に受講することができます。 特にブラックフライデーや新年、新春といった期間では、大規模なセールが行われ事が多く、その期間にまとめ買いする方も多いと聞きます。
|
良い口コミ2 | DMM WEBCAMPでは、実践的な課題やプロジェクトを通して実際の開発経験を積むことが出来るといった事から、就職活動や実務に直結するスキルを身につけることが出来るため、卒業後に即戦力として活躍出来るといった点が評価されています。 | オンデマンド動画で効率的に学習 Udemy(ユーデミー)の講座はオンデマンドの動画形式で提供されているという事から、効率よく学習することが出来るのが良いと言う評判があります。 そして何度も動画を繰り返し見ることが出来て理解を落とし込んで行けると言うことで、こちらも高い評価を得ています。
|
良い口コミ3 | DMM WEBCAMPでは講師陣が経験豊富なプロのエンジニアということで、単に知識やスキルが身に付くだけでなく実際に実務で得たノウハウや現場で活かせる最新情報を得る事が出来るためエンジニアとしての更なるスキルアップが望めます。 | 自分のペースで学べる Udemy(ユーデミー)の講座は、一度購入すれば基本的には無期限で視聴することができます。 この事によって受講者は、自分のペースで学習を進めることが出来るという環境を得ます。 普段何かと忙しい日常の中でも、学習時間を自分で見つけて学習する事が出来ると言う事は、気持ちの面でもかなり楽になります。
|
良い口コミ4 | DMM WEBCAMPの学習サポート体制も良い評判をえています。 質問や疑問があった場合は専任のメンターのサポートがあるため、受講者は挫折する可能性が低いまま学習のモチベーションを保って学習を継続出来るようになっています。 | コスパが抜群の学習環境 Udemy(ユーデミー)は高額な講座であっても、セールス期間ではかなりお得な価格で教材を購入する事が出来ます。 この点に対してコスパが良いと感じる受講者、若しくは受講を検討している人に良い印象を与えているようです。 また、講座の内容は定期的に更新されるといった事も、最新情報を得て学習したいと思っている受講生に高く評価されています。
|
良い口コミ5 | DMM WEBCAMPでは卒業後の就業の支援として転職や就職先の紹介に加えて、その際のサポートも充実させることで「知識を学び、スキルを身に付けた」だけで終わらせる事が無いように、卒業後も就職活動を行う事が出来る体制を整えています。 | 幅広いジャンルの講座が揃っている Udemy(ユーデミー)には、コーディングや開発、ビジネス、マーケティング、絵画、写真といった分野が用意されており、そして各々の分野から幾つかの詳細なコースに分かれていきます。 こういった環境を揃える事で、受講を検討している人に対して多くの選択肢を与える事に成功しています。 幅広く数多あるコースの中から自分が目指す講座を見つけて受講出来る事は喜ばしい事だと思います。
|
まとめ | DMM WEBCAMPでは実務に通用するための実践カリキュラムに加えて、個別指導、就職サポート、フレキシブルな学習環境を提供している事が、実際に受講された方より高い評価を得ています。 | Udemy(ユーデミー)は、オンライン学習として、時にはセールを通して多くの講座を安価に購入することが出来ます。 そして購入した動画講座は何度も反復して視聴することができます。 このような比較的に自由な環境で、自分のペースで学んで理解を深めることが出来るという事は、現在どこかの企業で就業しながらも転職しようと思って取り組もうと思っている方には最適です。
|
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」を特記事項で比較!
\ | DMM WEBCAMPエンジニア | Udemy(ユーデミー) |
特記事項 | DMM WEBCAMPでは、習得スキルを活かして副業を始めたいという方に向けて経験豊富な現役エンジニアがサポートを行っています。 フリーランスや副業の経験があるメンターが丁寧にサポートするので副業がはじめての方でも安心し挑戦していただけます。 | Udemy(ユーデミー)の評判の中には、コンテンツの内容に関するネガティブな意見が見受けられます。 しかしUdemy(ユーデミー)には30日間の返金保証があるので、思わず購入してしまい、結果的に期待外れのコンテンツだったとしても返金の請求がする事が出来ます。 |
「DMM WEBCAMPエンジニア」をおすすめの方はこんな人!
DMM WEBCAMPはプログラミングやウェブデザインが学べるオンライン学習スクールで以下のような人に特におススメです。
おすすめの方 | 内容 |
未経験者の人 | DMM WEBCAMPは未経験者であってもゼロからプログラミングを学べるようなカリキュラムで解説も分かりやすくなっています。 はじめてプログラミングを学ぶ人であっても基礎知識から応用までを学ぶ事が出来ます。
|
一人学習が好きな人 | 学習スタイルはオンライン形式となっている事によって、時間や場所に制限される事なく自分のペースで学ぶ事が出来ます。 この事は向き不向きがありますが、一人学習が好きな人、苦にならない人にとっては恵まれた環境になっています。
|
キャリアチェンジを考えている人 | 現在、そしてこれからもプログラミングやウェブデザインは多くの業種で求められるスキルです。 DMM WEBCAMPは実際のプロジェクトを通じてスキルを身につける事が出来る環境があるため、IT業界とは違う分野からでも転職を考えている人にとっては有効な学習カリキュラムを整えています。 |
スキルアップを目指す人 | 転職は考えてなく現在の職場でプログラミングスキルをアップしたいと考えている人にとってもDMM WEBCAMPは向いています。 既に基本的な知識を持っている事がアドバンテージにもなるし多くのコースが揃っている事もあり、スキルを深めたいアップさせたいと思っている人に適しています。 |
適切な指導を求めている人 | 一人学習が好きと言っても壁にぶつかる事は誰にでもあります。 そんな時はDMM WEBCAMPではメンターや教師からのフィードバックや指導を受けることで課題をクリアしていく事が出来ます。 独学の場合、この指導してもらう事が出来なくて余計な時間を要したり最悪フェードアウトしてしまいます。 そのためこういったサポートがある事は安心して学ぶ環境です。 |
「Udemy(ユーデミー)」をおすすめの方はこんな人!
「Udemy(ユーデミー)」はプログラミングを学びたい人々を対象としたオンラインスクールで、特に実践的なスキルを重視しています。
以下のような方に特におすすめできます。
おすすめの方 | 内容 |
自分のペースで学びたい人 | Udemy(ユーデミー)は自分のペースで学びたいと考える人には最適な環境です。 動画は買い取りのため視聴期限といった事を気にすることもなく何度も視聴する事も自分のペースで学びたい人に向いています。
|
多くのコースから選択したいと思ってる人 | Udemy(ユーデミー)では、数多くのオンラインコース(約183,000ものコース)が用意されていて、大分類として「Python」や「Excel」「ウェブ開発」「JavaScript」「データサイエンス」「AWS認定試験対策」「デッサン」まで、幅広いジャンルの中のコースから、選ぶ事が出来ます。
|
プログラミングを学びたい人 | Udemy(ユーデミー)は、多くのジャンル、そしてコースを提供しています。 特にプログラミングやデザインを学びたい方に最適です。初心者から上級者まで学習が出来る講座を用意していること、そしてコンテンツも日々更新されていることで、最新の技術を学ぶことができます。
|
安価でスキルを身に付けたい人 | Udemy(ユーデミー)の大きな魅力は実はこれかもしれません。 それは各コースの受講料が非常に安価であること。 特にセール期間は、高品質な講座を大幅な割引価格で購入することが出来るうえ、さらに30日間の返金保証があります。 講座の内容が自分が望んだものと違ったとしても、受講料の面でリスクなく学習をスタートする事が出来ます。 但し、返金には条件があるのでその点は予め確認しておく必要があります。
|
学習環境を広くしたい人 | Udemy(ユーデミー)は365日いつでも学習が可能な環境を用意しています。 そしてスマホでもアクセスできるため、例えば電車での移動中、ちょっとした隙間時間でも学習を進めることができます。 |
まとめ
いかがでしたか。
今回はプログラミングスクールでも知名度の高い「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Udemy(ユーデミー)」の違いを6つの項目で紹介してきました。
有名なスクールと言う事で「DMM WEBCAMPエンジニア」と「TechAcademy(「Udemy(ユーデミー)」)」は、比較検討する方が多いです。
一方で「DMM WEBCAMPエンジニア」は「Code Camp(コードキャンプ)」と比較する方も多くいます。
詳しくは
「DMM WEBCAMPエンジニア」と「Code Camp(コードキャンプ)」を6つの項目で比較!
こちらにまとめてますので、気になる方はぜひ読んでみてください。